top of page
Props styling class.png
1 (1).png

Course introduction

コース紹介

こちらのコースは2022年新設のコースです。

さまざまなプロップスを使用する商品撮影や広告撮影のスタイリストの​技術を学ぶことを目的としたコースです。

現役で活躍するプロップススタイリストから

・撮影での基礎知識と専門技術

・コスメティック撮影での撮影技術

・フード撮影での専門技術

などを学び、現在の職業に活かす又は、

​プロのプロップススタイリストを目指していただける内容となっております。

background-img6

Carriculum

カリキュラム

プロップススタイリングコース

基礎トレーニングclass

1.スタイルと発想(天板を使用した俯瞰撮影)

2.バルク撮影(テクスチャ別道具と技術)

3.様式別をテーマにしたプロップス(斜俯瞰撮影実習と資料制作)

4.プロップス制作(天板づくり・プロップスづくり)

5.フラワーを使用したプロップス撮影の基礎

ディスプレイスタイリスト®クラス.jpg

​2023年9月生募集中(残席3)

本格トレーニングclass *2022年9月募集開始

1.プロップススタイリング提案ラフ画と​

   プロップススタイリング道具・撮影道具を学ぶ

2.フード&ドリンク撮影テクニック(シズルと道具)

3.商品別撮影背景紙、天板、提案、リースショップについて

4.パターン別スタイリング実習

5.コンポジット制作

莠梧悽譟ウ縺輔s邏榊刀蛻・779A7195.jpg

体験レッスンのお申し込み・お問い合わせはこちらから

【2023年現在】

現在当スクールの対面講座は、予約開始ごすぐに満席になる状況の為体験レッスンや​

​見学を行なっておりません。

22521880.jpg

School

現役のプロップススタイリストが多数所属する

​スタイリング事務所が運営する専門スクール

日々の仕事をする中で多数のプロップススタイリングを学びたいとの声を頂き、2022年に誕生した新設コースとなります。

​プロップススタイリストになりたい方はもちろんのこと、例えばブランドのPRの方でWEBやカタログ、SNSを担当する方、お店を運営している方でSNSやPRを担当する方などにも需要があるコースです。

DSC01907.JPG

POINT 1

プロのプロップススタイリストになる時に必要な

​コンポジット制作をしながら学ぶ独自スタイル

POINT 2

全く初めての方に対応した基礎講座。

道具の名称や手順まで1から学び、本格講座終了時​には自信につながるプロの技術。

”プラスチック0”の取り組みを目指し、安価なプラスチック製の道具から木製のグッズに切り替えサスティナブルな環境で清々しく学ぶ事ができます。

​*対面講座の道具はすべて貸出制の為手ぶらで通学できます。

297222158_5566352773459477_6728693175273188971_n.jpg
0460176a609e62419041f8071037ace8.webp

POINT 3

希望者はスクールに通いながら​アシスタントとして現場に入り、現場で学べる

POINT 4

国内大手企業や、外資系大手企業の広告現場でプロップススタイリストやを担当する現役が講師として丁寧に指導

テーブルウェアスタイリスト®クラス.jpg
297096810_5566330813461673_2472977808954504953_n.jpg

POINT 5

弊社独自開発の複写型カウンセリングシートや複写型チャートシステムを使用し、あなたの夢を最短でリーチできるよう、講師とあなたのゴールに共通認識を持たせる取り組みを行っています。

bottom of page